Wacomペンタブレットドライバーのエラー

Wacom(ワコム)のペンタブレットを使っているお客さまから、パソコン起動時にエラーが出るようになったという相談がありました。

調査したところ、パソコン起動時の5回に1回ぐらいはタブレットドライバエラーが発生することが分かりました。
それ以外にも、ワコムの他のソフトでのエラーも見つかっています。

ドライバエラーが出た時は、タブレットの精度が落ちてしまうようです。
お客様は絵を描くためにタブレットを導入されているのですが、線を引くときに少しずれてしまうということでした。

毎回ドライバーの再インストールをすれば解決するようですが、これでは仕事になりません。

ドライバーの完全削除、キャッシュのクリアなど組み合わせての対応となります。
パソコン再起動テストを何度か繰り返し、問題がないことを確認!!

無事解決です。

アダルトサイトに会員登録されてしまった

パソコンの画面に、アダルトサイトのポップアップ画面が出てしまうようになったという連絡がありました。

家族に見つからないよう急ぎ対応してほしいとのご依頼でした。

アダルトサイトにひっかかる方の場合、おそらく他にも悪質なソフトがパソコンの入っている可能性が高いかと思います。
悪質なソフトと言ってもいろいろあります。テレビでよく目にするようになった、サポート詐欺というものもその1つになります。パソコンに問題があると不安をあおり、今すぐ電話するように促してくるソフトのことです。

このような悪質なソフトがパソコンに入っている場合、ランサムウェアに狙われるやすくなるとも言われています。

インストールした覚えのない悪質なソフト、セキュリティリスクのあるアップデートしていないソフトなど入っているとパソコンが非常に危険です。他人にも迷惑をかけてしまうので、セキュリティソフトの導入+不要ソフトの定期メンテナンスは是非やっておいてください。

何をしていいか分からない場合、困サポにご依頼ください。パフォーマンスチェックも一緒にいたします。

SharePointの操作方法が分からない

取引先とのやりとりで、SharePointと使うことになり、使い方が分からないので教えてほしいというご依頼がありました。

操作マニュアルはあるのですが、Windows7で作成されたもののため、お客様のパソコンとはちょっと動作が異なります。
今回特にややこしかったのは、Excelの編集についてです。

Excelを開くとき、Excel OnlineとデスクトップアプリのExcelの両方で開くことができます。
ExcelとExcel Online、非常に分かりにくいですよね。

今回の場合、SharePoint上のファイルを直接編集する必要があり、さらに、それをPDFに変換する必要がありました。
Excel Onlineでファイルを開いてしまうと、勝手にファイル内容が保存されてしまうため、操作ミスした時に困ります。また、Excel OnlineではPDFへのエクスポート機能が使えません。

パソコンの操作に慣れていない方だと、ExcelとExcel Onlineが一緒に見えてしまうため、どっちで操作しているかが分からず、非常に分かりにくいと思います。

補足しておきますと、Excel Onlineは、ExcelがインストールされていないパソコンでもExcelファイルを作成・編集・印刷ができるおとっても便利なものになります。使いこなせれば便利です・・・。

パソコンが遅すぎる

パソコンが遅すぎて困るという連絡がありました。

マウスは動くけれど何か操作するたびに数分待たされるという状況です。
セーフモードで起動して、ハードディスク故障診断したところ、問題が見つかりました。

急ぎデータを外付けハードディスクにコピーしましたが、10%程度のファイルが破損していることが分かりました。
写真の多くが復旧でき、大変喜んでいただけました。

今後のバックアップ手順のご案内も一緒にさせていただきました。

メールもインターネットもできない

事務所のパソコンが1台、メールもインターネットもできなくなったという連絡ありました。

数台のパソコンが無線で接続されている状況でしたが、そのうち1台のパソコンだけがインターネット接続エラーになっていました。

WiFiの接続情報がおかしいままパソコンに残っていたのでしょうか・・・。

ルーターのファームウェアがかなり古い状態だったため、最新のものにアップデートしたところ、無事に安定してインターネット接続できるようになりました。

メールも利用できるようになり、お客様には大変喜んでいただけました。

タブレットにデータをコピーしてほしい

客先で商品紹介をするために、タブレットにデータを入れて欲しいという依頼がありました。

お客様が使っているのは、ドコモ回線を利用するSONYのXperiaタブレットです。

手順としては、SDカードまたは、USBケーブルを接続し、パソコンのエクスプローラを利用してデータ操作するだけです。

が、お仕事で使う場合はただコピーするだけということはまずありません。

1つ1つのデータを、タブレット内部の適切なフォルダにコピーしていく必要があります。
データの内容を1つ1つチェックし、コピー先の一覧を作成して印刷し、最終チェックをお客様にしていただきます。

コピー先の決定したファイルを、タブレットの適切な位置にコピーしていきます。

お客様の仕事内容、タブレットに入っているデータの理解などをしてからの作業となります。
重複するデータもありますし、不要なファイルも多数見つかります。
お客様に確認いただく箇所が多数あるため、お客様がすぐに答えられるよう資料作成するという仕事も含まれます。

急ぎで対応してほしいお客様、一緒に1つずつ確認しながら進めたいお客様、忙しいので打ち合わせを最小限にしてほしいお客様など、お客様それぞれに合わせて対応します。

お客様からは追加でいろいろ教えてほしいという依頼もあり、大変満足していただけたようです。

画像ファイルの加工

AdobeのIllustratorやPhotoshopで作成したファイルを加工してほしいという依頼がありました。

IllustratorやPhotoshopを操作できる正社員の方がいないようで、いつも外部の人にやってもらっていたそうです。そのため、ピンポイントで作業をしてほしい時に人材確保できなかったようです。

今回はWindowsではなくMacになります。
訪問して作業しようとしたところ、ディスク容量が不足していて操作できません・・・。
外付けHDDなどを利用してディスク容量を空けたのですが、今度はメモリ不足でIllustratorでの操作の多くがメモリエラーになります・・。

こちらのパソコンを操作する方は今日はいないようで、Macの空き容量不足対策なども行えません。
IllustratorやPhotoshopのデータを他のWindowsパソコンにコピーして、そちらで作業しました。

お客様の会社では、画像ファイルやAdobeのファイルをたくさん扱っているそうですが、使えるパソコンはこの10年以上前のMac1台で、しかも動作がほぼ限界に近い状態・・・。

あまりに古いパソコンや、低スペックのものを使い続けると、運用コストが高くつきます。
小規模事業者などでは、新しいパソコンを買わずに古いパソコンをずっと使い続けるというところをよく見かけます。セキュリティ面の問題だけでなく、運用コストも高いはずですので、思い当たる方は一度見直してみるといいかと思います。

辞めた社員のパソコンからデータを取り出して欲しい

もう使わなくなったパソコンからデータを取り出してほしいという連絡がありました。

訪問して調査したところ、パソコンは正常に起動するようですが、パスワードが分からなくなっているようでした。
まずはパスワードリセットを試します。
これでもダメな場合は、パソコンを分解してデータ救出作業となります。

今回は、無事パスワードリセットができましたので、パソコンにログインすることができました。
お客様と一緒に画面を見ながら、どのデータをコピーしたいか確認しながら進めました。

取り出したデータは、複数の関係者にも渡す必要があったため、フォルダーごとにCD-Rを用意してバックアップを作成しました。

パソコンからFAXを送りたい

FAXを送るとき、印刷しないでパソコンから直接送信したいので、設定してほしいという連絡がありました。

パソコンに対応するプリンタードライバーをインストールし、設定して使い方説明をさせていただきました。

FAX送信するだけなら、設定は簡単にできます。

パソコンからのFAX送信に対応していない複合機もありますので、まずは機械が対応しているかどうかを確認ください。よく分からない場合は、型番やパソコンへの対応状況など調べるところから対応しますので、困サポにお任せください。