Media Playerで音楽CDを作れなくなった

Windows8.1+Windows Media Playerの環境で音楽CDを作ろうとデータ書き込みしても、すぐにCDが排出されてしまうというお問い合わせをいただきました。

調査したところ、どうやら音楽の長さは80分以内になっているけれど、データ量が多くてCDに書き込みできないように思われます。

書き込む曲数を減らすと、正常に音楽データの書き込みができるようになりました。

Media Playerに表示されるエラーメッセージは意味が分からない。
これが大きな問題です。

グラデーション印刷がうまくできない

会社の複合機が新しくなってから、グラデーションの印刷がうまくいかないという連絡がありました。

問題が発生したのは、Adobe IllustratorとXEROXの複合機の組み合わせになります。
グラデーション画像を印刷すると、グラデーションが正しく表現できないようです。

1つ1つ切り分けしていきます。

イラストレーターからPDFファイルに出力してから印刷すると、きれいに印刷できます。
イラストレーターとプリンタードライバーとの間の問題のように思えます。

お客様のイラストレーターは、以前トラブルがあったため少し古いバージョンのものがインストールされていました。
以前最新版にした際に印刷できないトラブルがあったため、古いままにしてあるそうです。

お使いのコンピューターがMacでしたので、タイムマシンでバックアップを作成してからイラストレーターのアップデートを試しました。

標準のプリンタードライバーを使って印刷したけれど、グラデーション表示できませんでした。

PostScriptのドライバーをインストールして印刷してもダメです。

イラストレーターの印刷画面で、グラデーション印刷がうまく行かない時のチェックボックスがあり、そこにチェックを入れたうえで印刷すると、きれいに印刷することができました。

PostScript+グラデーションチェックボックス
この組み合わせでグラデーション表示が正しくされるようになれました。

iMac(High Sierra)
Adobe Illustrator2019
XEROX C2264
の組み合わせになります。

同様のトラブルの方は是非お試しください。

OCNのメールが使えなくなる

今年の4月頃から、OCNのメールが使えなくなる恐れがあるので、設定変更してほしいという連絡が、OCN会員の方に届くようになっていたようです。

メールサーバーの設定が古いままだと、2019年10月以降にメールの送受信ができなくなるというもの。

OCNのサポートページには詳しい設定手順が載っています。

読むのが面倒だったり、よく分からないので、設定してほしいという連絡が多数来ています・・・。

Windows Liveメールは、OCNもサポートしないと記載されていました。
Windows7から10に移行した人の中には、Windwos Liveメールを使い続けている方も多数いるのではないでしょうか。

2件続けてOCNメールの設定をみてほしいという依頼が入り、急ぎ訪問して対応してきました。

10月以降にメール送受信でトラブルがないよう、早めに確認しておくことをおすすめします。

動かないパソコンからデータを取り出してほしい

使っていたパソコンが突然壊れてしまい、中のデータを急ぎ取り出してほしいという相談がありました。

救出したいデータは主にWord、Excelで作ったファイルとメールになります。
他にもいろいろあるようですが、1つ1つ調べていくとWordまたはExcelで作ったファイルに集約されそうです。

クラウドサービスを利用してのバックアップもやっていたようですが、ごく一部のファイルしかクラウド上にバックアップされていませんでした。

幸い、ハードディスクは正常のようでデータ救出も無事完了。
救出したデータはUSBメモリに入れてお渡ししました。

Windows7にサービスパックを入れてほしい

古いノートパソコンを使っているお客様から、Windows7のSP1(サービスパック1)をインストールしてほしいという依頼がありました。

普段使っているデスクトップパソコンが故障したので、急ぎノートパソコンを使いたいそうです。ところが、ノートパソコンはWindows7です。サービスパックの入っていないパソコンで、Internet Explorerのバージョン9が入っていました。インターネットのサイトを見ようとしてもエラーばかり出て困っているので、サービスパックを入れてほしいということでした。

「サービスパック1」をインストールしても、その後にWindows Updateでの更新プログラムはものすごくたくさんあるため、そのままでは決して安心して使えるものではありません。何かソフトを動かそうとした時に、更新プログラムが入っていないために動作しない、インストールできないなどの問題が出る可能性があります。

お客様と相談の上、「サービスパック1」のインストールだけでなく、その他Windwos Updateも最新状態にすることとなりました。

もともとWindows Updateの不具合が発生していたパソコンのようで、サービスパック1をインストールしても、Windows Updateは動作しませんでした・・・。

次にWindows Updateを動作するよう修正しましたが、その次はWindows Updateプログラムからもエラーが発生です。エラーコードが出るだけ解決の糸口があります。

こちらの問題は、いくつかの更新プログラムを手動でインストールすることで解決できました。

ここからやっと、約200個の更新プログラムをダウンロード+インストールしてくれるようになりました。今回の作業はちょうど5時間でした。使っているパソコンの状態が非常に良かったので5時間で作業完了できたと思いますが、通常はもっと時間がかかると思います。

セキュリティのリスクとなるような古いプログラムがいくつもあったので、最新版にできるものは対応しておきました。

Windows7を使いたいという状況はあまりないかもしれませんが、サービスパックが入っていない時代のパソコンを持っていたり、出荷状態に戻してサービスパックなしに戻ってしまった場合、Windows Updateを待っているだけで最新状態になることはまずありません。

ほぼ必ずどこかでエラーに遭遇するはずです。しかも、今回のように複数のエラーが発生することがほとんどではないでしょうか?

困ったときのパソコンサポートでは、サービスパックの適用やWindows Updateのトラブル対応事例が多数ありますので、安心してご依頼ください。

事務所の複合機が壊れた

事務所で使っている複合機を新しいものに交換したので、各パソコンに設定してほしという連絡がありました。

Windowsパソコンだけではなく、Macも使っている環境でしたので、それぞれ設定していきました。Windows7、Windows8.1、Windows10が混在する環境で、Windows Upadateの更新タイミングとも重なったため設定には思ったより時間がかかりました。

スキャナ設定はFTPサーバー、SMBを利用したもの以外にも、複合機本体のメモリーボックスにアクセスするやり方もあります。FTPやSMB方式は、OSごとにセキュリティ設定が異なったり、セキュリティソフトによっては設定するのが非常に面倒、設定するのはかなり面倒です・・。

お客様のご要望で、今回は複合機本体のメモリーボックスにアクセスする方式となりました。これが一番設定が楽で、ネットワーク環境が変わっても大きな変更なしで使い続けられる便利なやり方でしょうか。

パソコンが起動しなくなった

VAIOの薄型デスクトップパソコンが動かなくて困っているというお問い合わせがありました。

お客様の希望で、急ぎデータ救出してほしいとのこと。
幸い、通電できてかつ、ハードディスクの損傷はないようだったので、無事にデータ救出することができました。

その後、時間はかかりましたがパソコンも無事起動させることに成功しました。

故障の原因はおそらく基盤にありそうでしたので、急ぎパソコンの購入をおすすめしておきました。

SEOの相談

整体をしているお客様から、ホームページの広告戦略やSEOについて相談してほしいという依頼がありました。

まずはお店のこと、今やっている宣伝方法などホームページ以外のことも確認する必要があります。

ホームページについては、無料サービスを複数利用しているとのことで、どのページに人がアクセスしたのか解析するのが困難な状況で、一部だけ分析できそうです。

今回は、基本的な広告の仕組み、SEOの基本方針などを話し合いました。

SEOの相談でよくあることですが、「最低限のホームページメンテナンスだけしてほしい」、「写真や文章などは自分で用意する」とよくお客様に言われます。

ところが、実際にそれでうまくいくことは中々ないように思えます。

お客様ご自身で対応できるなら、最初から相談する必要もないですし、お店や商品の写真を用意するだけでも一苦労で挫折することも多いようです。

どのぐらいお金や時間をかけるつもりがあるのか、最低限どこまでする必要があるのかなど、何でも相談になりますので、困ったときのパソコンサポートまでご連絡ください。

プリンターがエラーになる

USBケーブルで接続した、キャノンのプリンターip7230からエラーメッセージが表示されるという相談がありました。

ip7230というプリンターには液晶表示はありませんので、エラーメッセージはパソコンの画面で表示されるものになります。

まず目についたのが、プリンターが「オフライン」になっていること。
プリンター本体自体は通電しているようなので、次はUSBケーブルをチェックします。
ケーブルの抜き差しをしたところ、プリンターが「オンライン」になりました。
その後しばらく設定を見ていると、再び「オフライン」に戻ってしまいました。
パソコンとプリンターのUSBケーブルの位置を調整し、ケーブルの抜き差しをもう一度試します。

その後、しばらく待っても「オフライン」になることはなかったので、どうやらUSBケーブルに問題があったようです。

プリンターが「オンライン」に戻ると、今度は「双方向通信エラー」のメッセージが表示されました。プリンターの設定が初期設定の値と異なるものになっている箇所がいくつかあったため、それらを元に戻すことで「双方向通信エラー」は解消しました。

「双方向通信エラー」が出なくなったためインク残量が表示されるようになりましたが、今度はインク切れということが分かり、最後に印刷チェックするところまでは完了できませんでした・・・。

Yahooメールにログインできない

仕事で使っているYahooメールにログインできなくて、パスワード再設定もできなくて困っているという相談がありました。

お客様は、メールアドレス作成時のパスワードや秘密の質問を記載したメモ用紙を持っていたのですが、それでもダメだったそうです。

お客様と一緒にYahooメールにログインを試みましたが、やはりパスワードが違うということでログインできません。

次に、パスワード再設定画面に進みます。
パスワードを忘れた時に備えて、スマートフォンのメールアドレスを登録してあるのですが、そのスマートフォン自体が行方不明でよく分からないとのこと。
既に、携帯電話を解約している可能性もあります・・。

秘密の質問をメモしてあったので、それを画面で入力しましたが、質問の回答が違うとのことでパスワード再設定できません。アルファベットの大文字、小文字、平仮名やカタカナも試しましたがダメ。最後は半角カタカナで入力すると成功しました。

パスワードを再設定してログインしたのですが、メールは1件もありません。
送信済みメールやゴミ箱を見ても1件もメールが見つかりません。

お客様の持っているパスワードメモをもう一度確認させてもらったところ、どうやらもう1つメールアドレスが存在することが分かりました。

そちらでログインを試みましたが、こっちもパスワードが間違っています。
こちらでもパスワード再設定をしました。

こっちのメールアドレスがどうやらお仕事で使っていたもののようで、メールがたくさん届いていることが確認できました。

今回トラブルのあったパソコンは、受注専用パソコンだったそうで、お仕事の依頼メールが受信できなくて大変お困りだったようです。

無事解決でき、喜んでいただけました。