インターネットの調子が悪い

最近WiFiの調子が悪いので、みてほしいという相談がありました。

WiFiルーターを調べたところ、複数の機械があってどれを使っているかの特定が必要でした。

au回線で使う小型のWiFiルーター(中継器?)、ケーブルテレビの機器と接続されているNECのルーターがありました。

インターネットの契約資料を見ると、auのものが出てくるのですが、auのWiFiルーターの配線をたどっていくと、電源が外れているようです。

ケーブルテレビの機器につながっている機器のほうは、光ランプがついていません。

auとケーブルテレビ、どっちが正しいのでしょうか。

ちなみに、ケーブルテレビの契約資料はないか確認しても、見つかりません・・。

とりあえず、ケーブルテレビのJ-COMに電話して契約状況の確認をすることに。
ところが、電話が全然つながりません・・・。
障害発生時専用の電話番号にかけているのに、つながらないのは大規模障害でも起こっているのでしょうか・・・。
ドコモ回線経由でJ-COMの障害情報を調べましたが、特に問題は発生していないようです。

J-COMにやっと電話がつながって、本人確認をしたところまではよかったのですが、今回の契約内容では障害状況をすぐには確認できないので、折り返し電話するということに・・。
どうやら、auの窓口で回線状況を調べないと分からないようで、契約や窓口はJ-COMだけど、中身はauだったそうです。

取り急ぎ、光ランプがついていないことが異常ではないかと伝えたのですが、その回答もできないとのこと。

何で?

待つこと30分

お客様が待ちきれず、再び電話しました。
今度は数分でつながりました。それでも遅いですよね。

急がせるから待ってほしいということで、折り返し待ち。

結局、最初の電話から60分たってやっと連絡が来ました。
調査の結果、宅内配線に問題があるのではないかということ。
訪問しての対応が必要になるそうで、最短で翌日の対応だそうです。

あまりにもお粗末な対応なので、お客さまと相談の上宅内配線を念のためチェックさせてもらうことにしました。

たまたま、光ケーブルを持ち歩いていたため、それと既存の光ケーブルを交換。
結果、それで解決しました。

J-COMに再び電話をし、光ケーブルを交換しても問題ないかの確認したところ、構わないとのこと。次回故障時に追加料金が発生するなどないことを念のため確認をして作業終了です。

お客さまには大変喜んでいただけました。

メールの使い方レッスン

添付ファイル付きのメールを送りたいという相談があり、使い方レッスンをしてきました。

長時間やっても覚えられなくなるため、1回のレッスンは基本2時間以内となっています。

今回は、メールで送られてきたExcelファイルを修正して、返信するというもの。

お客様は、Excelファイルの作成や修正はできるのですが、メールの操作がよく分からないとのこと。

使っているメールソフトはフリーソフトのThunderbirdです。
このソフト、パソコン操作に慣れていない人には非常に難しいかもしれません。
お客様はメールをついダブルクリックしてしまうのですが、そのたびに新規タブにメールが表示されてしまい、受信メール一覧が見えなくなってしまいます。
そして、さらに混乱してしまいます。

Thunderbirdは「タブ」の扱いが難しいです。
添付ファイルを開いたり保存したりするボタンの位置が分かりにくい。
返信用メールにファイルを添付しようとすると、ドラッグアンドドロップできる範囲が限定されていて分かりにくい。

何度か練習を繰り返すことで、少しずつ理解できるようになりました。

普段は、ほとんどメールのやり取りをしないとのことですので、すぐに忘れてしまう可能性があります。

また少し日数を空けて、再レッスンする予定です。

セキュリティソフトを変更したい

今使っているセキュリティソフトが原因で不具合が多発するので、他社製品に変更してほしいという依頼がありました。

お客様が使っているのは、安くて人気のセキュリティソフトでした。

お客様の環境で発生した不具合は、「インターネットができなくなる」、「メールの受信がおかしい」などです。

新しいセキュリティソフトをインストールする時に、古いセキュリティソフトを自動検出して削除してくれることがほとんどですが、稀に検出できずに残ってしまうこともあります。それが原因で不具合が発生することもあります。

新しいセキュリティソフトをインストールする前に、自分で古いセキュリティソフトを削除しておいたほうがトラブルを予防できると思います。

営業でタブレットを使いたい

お客様が客先で、自社の事例紹介をタブレットを使ってやりたいという相談がありました。

要件は、

  • インターネット接続不要
  • 事例紹介データは、1枚の画像データで作成済みなので、それを表示したい
  • 事例紹介の画像は、グループ分けしていくつかの切り口で探せるようにしたい
  • 実績一覧表を見れるようにしたい

というもの。

タブレットの標準機能では、事例紹介画像を探し出すのがとても分かりにくくなるため、専用アプリをインストールして対応することになりました。

パソコンのように、ショートカットを作成しての対応ができないため、事例紹介のグループごとに画像をまとめてフォルダ分けしていきます。なので、同じファイルが複数箇所にコピーされるよう配置していきます。

実績一覧表については、Microsoft Excelの機能を使うことにしました。

全て設定が終わり、タブレット2台で同じ情報を閲覧できるような仕組みを作りました。