あるサイトに会員登録をしてしまい、それ以来パソコンの調子が悪くなってしまったと相談がありました。
パソコン起動時に自動的にいくつか画面が出てきてすぐに消えるようになった。
しばらく使っていると勝手に再起動するようになった。
ウイルスが疑われますが、勝手に再起動するウイルスは、どちらかというとウイルスの誤作動かと思われます。
ハードディスクやメモリに異常がある場合でも、勝手に電源が切れたり再起動したりします。パソコン本体が熱を持ってしまった場合も同様です。古くなってきたパソコンが放熱できない場合に、電源が切れてしまうことがあります。
Windows10の「初期状態に戻す」も動作しなかったとのことですので、ハードウェア故障の可能性も十分あると思われます。
データバックアップなど不要な場合、クリーンインストールしてみるのが一番です。
MicrosoftのホームページからWindows10のISOファイルをダウンロードし、クリーンインストールすることができます。
パソコン購入時に付属していたプリインストールソフトや、Microsoft Office、セキュリティソフト、プリンター設定などはインストールされていない状態になります。
プリインストールソフトを使いたい場合は、パソコンメーカー(NECや富士通など)にリカバリーディスクを販売しているか問い合わせて、注文する必要があります。入手可能な場合、1万円前後で購入できると思います。
リカバリーディスクまたは回復ドライブの作製、システムまるごとバックアップなどやっておくと、こういう時少しだけ安心ですね。