DVDが再生しない

Windows8.1をご利用中のお客様から、DVDが再生しなくなったという相談がありました。

ソフトウェアをインストールした際に、DVD再生の設定が解除されてしまうことがあります。
また、パソコンにDVDを入れた際に画面にどのアプリケーションで開くかの確認画面が出ることがありますが、
そこで操作を誤ると、DVDの自動再生ができなくなってしまいます。

自動再生の設定箇所
自動再生しない場合でも、DVDを再生する方法

これらを知っておけば、多少トラブルがあっても対処できると思います。

一度設定して安心な場合はいいのですが、操作ミスなどで設定がすぐに切り替わってしまうような場合は、できるだけ問題再発への対処方法をお伝えしています。

直して終わりではなく、次に問題が起こったときにもある程度対応できるようサポートしています。

ウォークマンにCDをコピーしたい

SONYの携帯音楽プレーヤー、ウォークマンにパソコンからCDをコピーしたいという相談がありました。

お客様がお使いのパソコンは、ジャパネットで購入したパソコンでしたが、長い間使っていないため使い方が分からないということでした。

確認したところ、OSはWindows8でした。8.1ではなく、8です。Windows Updateも100個以上待機中で、設定や説明にとりかかろうとしてもパソコンの反応が遅すぎて何もできません・・・。

不要な常駐ソフト(サービス)、スタートアッププログラムのスリム化をしましたが、プログラムの削除をするだけでも時間がかかります。特に、セキュリティソフトMcAfee(マカフィー)のCPU使用率が極端に高かったため、これを削除することでずいぶん改善しました。(後で、ちゃんとセキュリティソフトは購入・設定しています)

Windows8.1にするには経験上6時間以上かかるため、Windows8のまま設定・説明させていただきました。
Media Goというソフトを使って音楽CDをウォークマンに取り込むのですが、iTunesと違ってずいぶん軽いソフトでした。
その後iTunesからiPhoneにも音楽ファイルをコピーしたいという要望があったので設定したのですが、iTunesの起動は非常に時間がかかりました。Media Goよりも多機能とはいえ、古いパソコンにはものすごい負担です。

予定より大幅に時間はかかりましたが、パソコンのパフォーマンス改善、セキュリティ対策も併せて対応させていたき、満足いただけました。

パソコンが突然再起動する

突然再起動する原因はいくつかあります。

原因が分かりにくいのが、機械の故障。

今回は、メモリの動作不良が見つかりました。
メモリの診断ツールは複数ありますが、1回検査しただけでは見つからないこともよくあります。
しかも、1回診断するだけで非常に時間がかかります。

メモリの検査を何度やっても問題は見つからないのに、ある特定のメモリを外すと再起動しなくなるという現象が見られました。

デスクトップパソコンだったため、メモリを1枚外すことで対応できました。

負荷テストやメモリ診断など、複数の動作検証をしてはじめて、これらのことが分かりました。
ちょっと珍しいケースだと思われます。

機械の故障診断は非常にコストがかかります。原因究明していった結果、パソコンが1台買えてしまうくらいお金を費やすお客様も中にはいらっしゃいます。

困サポでは、お金と時間のバランスを考えて、簡易診断と経験から故障度合いを診断し、今後の対応についてご提案をさせていただくようにしています。
もちろん、お客さまがご希望した場合は時間をかけてじっくりと問題の原因を調査しますので、他のどの業者さんで対応できなかった場合でも、安心してご依頼いただけるかと思います。

iPhoneを修理に出したい

iPhoneが壊れて修理に出したいので、データバックアップをとってほしいという依頼がありました。

iPhoneは、携帯ショップや通信販売などで簡単に購入できますが、修理となると簡単にはいきません。
ドコモショップなどに持ち込んでも、修理対応してもらえないそうです。
Apple Careなどに、毎月かなり高い金額のサポート料金を払っていても、実際に修理しようとすると、持ち込み修理できるApple Storeが近くになかったり、修理に時間がかかるということで、修理しないお客さまも多数いらっしゃいます。

修理しようとしても、今度はデータバックアップをする必要が出てきます。
パソコンの修理と同じで、データバックアップは各自の責任で実施する必要があります。

最近のiPhoneは128GBモデルもあるため、パソコン上にバックアップをとるための空き容量が不足しているということが時々あります。

バックアップのためにパソコンを新しく購入したお客様もいらっしゃいました。
今回のお客様は、お使いのパソコンが古めの機種だったため、パソコンにバックアップするための容量が不足していました。
パソコンがなくてもiCloudバックアップというやり方もありますが、データ使用容量が多い場合にデータ復元に失敗することがあるようです。それに、データ復元には24時間以上かかるということも・・・。

iCloudにお金を払って容量追加しているのに、バックアップからの復元に失敗する、復元を試みるだけで何日もかかってしまうという、残念なこともあるようです。

大切なデータがある場合は、やはりパソコン上で定期的にバックアップするほうが安心です。
パソコンの容量が不足している場合でも、何とかなる場合もあります。
まずはお問い合わせください。

インターネット接続できない

突然インターネットに接続できなくなったという相談がありました。

設定には問題ありません。
インターネットの契約および、WAN側にも問題がありません。

今回は、WiFiルーター(無線ルーター)の故障が原因でした。

WiFiルーターの中には、すぐ動作不良を起こすものもあります。
データ転送量が多い場合に、ルーターがフリーズしてしまうことがあります。
WiFiルーター購入直後は安定動作していても、数ヶ月使っていくうちにフリーズの頻度が高くなっていくことがあります。
バッファローやNECの機種でこのような現象のものをいくつか見てきました。
再現頻度が低いため、メーカーに修理を出してもなかなか対応してもらえないようです・・・。

機械の故障に遭遇した時に、緊急対応方法というものがあります。
メーカーや機械の種類によってその対応方法が異なります。

今回は、もうすぐWiFiルーターを購入する予定ということでしたので、緊急対応方法をお伝えしてきました。

ナンバーディスプレイ機器の設定

ナンバーディスプレイ機器の設定依頼がありました。

パソコンの配線を外して移動したところ、電話もFAXもインターネットも使えなくなったという相談がありました。
知り合いの詳しい人がいろいろ設定したことで、何とか動くようになったようでしたが、どうやらその設定に間違いがあり、ナンバーディスプレイ機器が動作しなくなってしまいました。

このナンバーディスプレイ機器は、パソコン、インターネットと連動して、顧客管理ができるというもの。
これが動かないと仕事になりません。

配線や各種機器の設定を1つ1つ見直し、正しい設定になっているかチェックし、無事全てを直すことができました。
設定自体はすぐ終わりましたが、動作検証はしっかり時間をかけて正常動作しているか確認させていただきました。

スマートフォンの使い方を教えてほしい

スマートフォンの使い方についての相談がありました。

基本操作については、スマートフォン購入店で聞けばある程度教えてもらえると思うのですが、それでも困サポに依頼したいというお客様がいらっしゃいます。

携帯ショップに行っても長時間待たされるので、行きたくないという方
格安SIM+SIMフリースマホを使っているので、近所に店舗がないという方
歩くのが困難で、携帯ショップに行くことができない方

お客様それぞれ、理由があるようです。

今回は、LINEの使い方についての相談でした。
1つ1つのアプリについての使い方については、なかなか聞くことができない場合があります。
電話会社が提供するアプリなら、携帯ショップで聞くことができますが、それ以外のアプリについては、各ホームページで質問先を調べたり、インターネット掲示板などを利用して解決する必要があります。

困サポでは、Android、iPhone、iPadなど用意しています。大手通信キャリアだけでなく、格安SIMの検証もしていますので、色々なスマホやアプリの質問にも対応できます。

マイコン(PIC)を使いたい

マイコンの開発をしているお客さまから相談がありました。

マイコンプログラムをアセンブラで開発しているお客様でしたが、バグが原因でマイコンが動作しなくなったとのこと。
以前も同様のことが起こった際に、専門のパーツショップに行って直してもらったことがあるそうですが、遠方の方のため、秋葉原に行くだけで1泊2日往復5万円以上かかります・・・。

情報を整理したところ、どうやらファームウェアが壊れてしまっていたようです。
インターネットから対応するデータを探しだし、ファームウェアを正しく書き込むことで、無事に解決できました。

今回使った機器の情報は以下です。
秋月電子 AKI-PIC(AE-PGM877)にPICPGMバージョン6.76を設定
マイクロチップ(Microchip)社 PICkit2(Firmware v2.32)を設定

PowerPointを使いたい

いつも使っているパソコンに、Microsoft PowerPointをインストールしたいという相談がありました。

パソコン何台で使う予定なのか
2台のパソコンには、他のMicrosoft Office製品はインストールされていないか
まずは、これらの確認からです。

お客様のパソコン使用状況、ライセンス状況に合わせて、PowerPointを購入して設定しました。

今回は、Microsoft Office Personal 2013(Office 2013)がインストールされているパソコンに、PowerPointをインストールしたいとのこと。
ところが、今販売されているPowerPoint2016をインストールしようとすると、Office 2013が自動で削除されてしまいます。
Microsoftと連絡し、PowerPoint2013のライセンスを提供してもらう手続きをすることで解決しました。

Office 2013以降、製品登録方法が非常に複雑になりました。
製品の購入からインストールまでを依頼されるケースが多くなっています。
個人のパソコンでも、お仕事で使っているパソコンでも、何でも対応できますので、まずはお問い合わせください。

パソコンが突然再起動する

パソコンが突然再起動するというお問い合わせをいただきました。

突然再起動する場合、機械が故障している可能性があります。
また、ソフトウェアのバグによって突然再起動してしまうこともあります。仕事などで特殊なソフトを使っている場合やフリーソフトを使っている場合に、このように突然再起動してしまうことがあります。

特殊なソフはインストールされておらず、ソフトの問題ではなさそう。
機械の故障を疑うのですが、チェックしてみても機械の故障はなさそうです。

再起動するタイミングや画面にどのような文字が表示されていたか、再起動直後の画面はどうなっていたかなどについて、お客様にもう一度よく思い出してもらったとところ、どうやらWindows Updateが原因で、パソコンが再起動していたようです。

エラーログを見ても、正常に終了したとしか残っていなかったため、変だと思いました・・・。

機械のトラブルではなくて本当によかったです。