パソコンの電源を押しても、起動しない

強制終了した後、パソコンが起動しなくなったという連絡がありました。

経験則で、機械が故障している可能性は50%ぐらいです。
詳細な調査をしたところ、電気系統の故障ということが分かりました。

ハードディスクのデータを救出し、新しいパソコンにデータ移行をし、プリンターやMicrosoft Office互換ソフトのインストールや設定を実施しました。

新しいパソコンで面倒なのは、初期設定と各種ソフトウェアインストール、Windows Updateの実施です。

今回は、Microsoft Officeではなく、互換ソフトのOpen Officeを利用しました。
通常、できる限りMicrosoft Officeのご購入をおすすめしていますが、お客様のご要望により互換ソフトのインストールをお手伝いすることもあります。

互換ソフトは、簡単な操作をするだけなら問題がないことが多いです。
Open Officeでは、特殊な用紙設定にした場合に、各種設定情報が全く引き継げないというバグを抱えているようです。毎回印刷プレビューするたびに、用紙設定を個別に設定していく必要があります。お仕事で使う場合は、値段は多少高いですがMicrosoft Officeを購入されることをおすすめします。

LINEのトーク履歴を移行したい

新しいiPhoneに交換したところ、LINEのトーク履歴の引き継ぎができなかったという相談を受けました。

お客様は、iCloudのバックアップデータを利用して新しいiPhoneにデータ復元していました。
既に新端末でLINEにログインしていたため、データ引継ぎはできなくなっていたようです。

トーク履歴の移行はできませんでしたが、約3万件のトーク履歴を抽出することに成功しました。

Windows10でログオンできなくなった

ノートパソコンを使っているお客様から、パソコン操作ができなくなったと連絡がありました。

パスワード入力欄がグレーになり、入力できなくなっていました。
電源OFFボタンも無効になり、操作ができない状態でした。

すぐにパソコンを使いたいとのことでしたので、リモートサポートで対応させていただきました。

見積もり発注から納品までのシステム

コンピューターのシステム開発をしている会社さんから、コンピューターの操作、設定について教えてほしいと依頼がありました。

こちらの会社さんは、日本の大企業(旧財閥系)から業務を請け負い、システム開発を受注しています。
社員を派遣して、システム開発のお手伝いをしています。

今までは、見積もり、受発注、納品時の書類のExcelやPDFファイルを暗号化してメールで送信していたそうです。

毎回、ファイルを暗号化して送っていたのですが、パスワードを間違ったり、ZIPファイルにする際に誤ってファイル名を変えてしまい、PDFファイルが開けなくなるということもよく発生していました。

取引先の大企業さんが新システムを導入し、見積もりから納品までの一連のやりとりを、全てインターネットブラウザーで完結できるようになったのですが、そのための手順が複雑で助けて欲しいというご依頼でした。

新システム導入にあたり、セキュリティ証明書のインストールや、ウイルスチェック、ブラウザの設定などを見直す必要がありました。手順書は非常に説明が長く、一部間違っている箇所もあり、ある程度パソコンに詳しい方ではないと作業が難しい内容でした。

関係者と電話などをしながらやりとりし、無事に新システムが利用できるようになりました。
使ってみたところ、JavaScriptに問題があるようで、何回かに1回は、データ登録に失敗するため作業のやり直しが必要になります・・・。システムに問題があるのか、パソコン操作に問題があるのか、通常は判断できないと思います。

複数ファイルをメールで送りたい
ZIPファイルに暗号を設定したい
ブラウザにセキュリティ証明書をインストールしたい
デジカメ写真をメールで送れるように、ファイルサイズを小さくしたい
デジカメ写真をExcelファイルに貼り付けたい

など、企業間の取引をしていると当たり前のように発生する作業ですが、この手順が分からなくて助けて欲しいというご依頼を困サポでは多数受けます。

一度覚えると、手順は簡単です。お客様のパソコンやソフトウェアに合わせて、簡単で覚えやすい手順で操作を説明しますので、パソコン操作に不安な方は是非困サポまでお問い合わせくださいませ。

スマホの写真が消えた

スマートフォンを機種変更したところ、写真の大部分が消えてしまったというお問い合わせをいただきました。

写真が大量にあったため、SDカードに写真をバックアップした際に、なぜか消えてしまったようです。
バックアップソフトのバグが原因ではないかと思います。

今回は、SamsungのGalaxyシリーズでのバックアップ失敗でしたが、iTunesでもバックアップデータが破損するという現象に遭遇したことがありますので、バックアップは複数の方法でやってほいたほうがいいかもしれませんね。

復元作業は1日がかりとなりましたが、9万枚のサムネイル写真と、7000枚の実サイズ写真の復元に成功し、お客様には大変喜んでいただけました。

ウイルス感染

パソコンにウイルスが入ったという相談がありました。

ウイルスに感染したと判断することは簡単ではありません。
セキュリティーソフトが正しく動作していないこともありますし、偽者のセキュリティーソフトや、嘘のパフォーマンスチューニングソフトが警告してくることも多いです。

困サポにお問い合わせいただくお客様の場合、本当にコンピューターウイルスに感染するよりも、偽者のソフトによるほうが30倍以上となっています。

偽者のソフトが入っている場合、ウイルス駆除しようとしてさらに、他の偽者ソフトもインストールすることになり、さらに被害が広がっていきます。

変な警告が出た時は、本物のセキュリティーソフトからの警告かどうか判断することが大切です。
自信がない場合は、困サポにお任せください。

Windows10へ自動更新

Windows7や8, 8.1では、自動的にWindows10へアップグレードする準備がされてしまうようになったようです。

おそらく、「同意」ボタンなどをクリックしなければアップグレードされることはないと思いますが、間違って操作してしまうとWindows10がインストールされてしまうと思います。

Windows10にすると、今お使いのプリンターやFAX、業務で使用している専用プログラムが動かなくなる可能性があります。また、テレビ録画ソフト、セキュリティソフトなどが動かなくなるだけではなく、パソコン自体が動かなくなったり、インターネット接続できなくなるという可能性もあります。

Windows10にする際は、事前にフルバックアップをとってからがいいと思います。
ちょっと心配という方は、是非「困ったときのパソコンサポート」までご連絡ください。

DVDが壊れた?

DVDが壊れているかもしれないというお問い合わせをいただきました。

情報を整理したところ、どうやら問題になっていることは、DVDの修理ではないことが分かりました。
パソコンにログインできなくなったことが問題で、それを解決したいということでした。

使っているパソコンは、小型のカスタマイズモデルのため、通常販売されていないモデルです。

配線、設定など1つ1つ確認していくことで、お客様が抱えていた問題を全て解決することができました。
また、追加で他のパソコンも見て欲しいとのことで、そちらも一緒に対応させていただきました。